三菱電機レディス2022デジタルパンフレット
3/16

2樋口久子 三菱電機レディス2022大会名誉顧問三菱電機株式会社 代表執行役 執行役社長、CEO このたびの新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様に謹んでお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々とご親族、関係者の皆様に深く哀悼の意を表します。 また、医療従事者をはじめとする、感染拡大防止に尽力されている皆様に心より感謝と敬意を表します。 本年で7回目を迎える「樋口久子 三菱電機レディス」の大会開催にあたり、主催者および一般社団法人日本女子プロゴルフ協会と共に慎重に検討を重ねてまいりました。ギャラリー、選手、大会関係者の皆様の健康と安全確保を第一に考慮し、安全対策を講じた上で、有観客での開催とさせていただきました。 本大会の開催にあたり三菱電機グループとして、全出場選手、全運営関係者に事前の検査を実施すると共に、高性能フィルターを搭載した空気清浄機の提供など、安全な大会運営をサポートいたします。また、本トーナメント開催にあたり毎年ご協力いただいております埼玉県飯能市には、昨年と同様に、選手のバーディー数に応じた金額をチャリティーとして寄付をさせていただきます。 当社は、バスケットボールやテニスなど複数のスポーツチームへの支援や、世界の舞台で活躍するトップアスリートの採用などを行ってまいりました。今後もスポーツの普及とスポーツを通じた社会貢献活動を通して、「笑顔あふれる持続可能な社会」を目差して、サステナビリティの実現に取り組むと共に、SDGsへも貢献してまいります。 最後に、本大会に出場される選手の皆様のご活躍を祈念するとともに、本大会の開催に当たりご尽力を賜りました一般社団法人日本女子プロゴルフ協会様、飯能市および飯能市ゴルフ協会をはじめとする地元各団体様、またその他大会関係者各位に深く感謝申し上げます。Kei Uruma

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る