樋口久子 三菱電機レディス2022大会名誉会長 この数年、日本の女子プロゴルフ界は、驚くほどの勢いで若いニュースターを輩出しています。畑岡奈紗、渋野日向子、勝みなみ、小祝さくら、原英莉花といったいわゆる“黄金世代”の選手たちのほか、2020-21年シーズンの賞金女王で東京五輪・銀メダリストの稲見萌寧、さらに古江彩佳、西村優菜、吉田優利や笹生優花、西郷真央、山下美夢有など....名前を挙げたら枚挙にいとまがありません。それに加え、プレーオフあり逆転劇ありと、毎週見ごたえのある大会が続いています。 昨年、本大会では、そうした現況をまさしく反映した展開となりました。渋野日向子選手が首位と2打差で迎えた最終18番ホールでバーディーを奪い、ペソンウ選手とのプレーオフに持ち込むと、プレーオフ1ホール目、第2打をピン3メートルに寄せるスーパーイーグルで逆転優勝を成し遂げました。優勝を手繰り寄せたセカンドショットは、この年のJLPGAアワード・メディア賞『ベストショット』部門にも選出されました。 いよいよJLPGAツアーも終盤戦です。今年から選手間の競争力をより高め、ツアー強化を図るために、翌シーズンのシード権を決める方法を賞金ランキングからJLPGAツアーの各競技及びUSLPGAメジャー競技での順位をポイントに換算し、年間を通じての総合的な活躍度を評価する「メルセデス・ランキング」に変更されました。 毎週ベストパフォーマンスを出して、常に上位で戦う姿勢、この1打が入るか入らないか、ちょっとでも上にいくための気迫、活力がみなぎっています。JLPGA メルセデス最優秀選手賞争いやシード権争いに大きく影響を及ぼす本大会は、まさに参加する選手たちにとって真剣勝負の舞台です。 プロゴルファーたちが最高の舞台で魅せる真剣勝負は、観ている人に勇気や感動を与え、日本中が元気になっていく、そんなトーナメントにしたいと考えています。選手たちの華やかな競演がファンの皆様を魅了することと確信しております。 最後に、本大会の開催にあたりまして、このような状況下において、主催の株式会社ADKマーケティング・ソリューションズをはじめ、特別協賛の三菱電機株式会社のご支援のもと開催して頂けますことを心より感謝申し上げます。また、毎年最高の舞台を提供して頂きます武蔵丘ゴルフコース、開催主旨にご賛同頂きました埼玉県、飯能市、保健所の皆様、開催の準備に向けご尽力を頂きました全ての大会関係者の皆様に心より感謝と御礼を申し上げます。1Hisako HiguchiGREETINGSご挨拶
元のページ ../index.html#2